top of page
検索

変化

  • 執筆者の写真: iwakita2021
    iwakita2021
  • 2021年5月14日
  • 読了時間: 1分

練習試合

4/24 17-1 負け

4/25 4-11 負け

5/1 4-4 引き分け

5/3 10-6 勝ち

5/9 0-6 負け

3-3 引き分け


リーグ戦

5/9 2-4 勝ち


体つきもスイングも違う

強豪チームと対戦し、

壮絶な大敗で

今の実力を知ったところで連休に突入…。



うちのチームは

打ちまくるようなチームではない。

連打もそうない。

しかし連休中は

負け込んでいた流れが変わってきた。




大きな理由の1つは

バントを決めるべき場面で

一発できるようになったり、

下位打線が機能し始めた…

ランナーを進めて

上位に回してランナーを返す⚾️

フルスイングでバットを振り回して

ヒットが打てれば良いが

それだけが野球じゃない。

これが今のうちができる形であり、

チームカラーだと思う。



特に5年生のバントが上達している。

練習の成果が出て嬉しい。

6年生も認めていると思う。

バントのサインが出た時は

打ちたくて窮屈かもしれないが、

打つ事と同じくらい

価値があるバント成功の大切さと

チームに大きく貢献している事に

気づいて楽しんで欲しい。


5月と6月 

2つの大会が近づいてきた⚾️

ランナーを三塁に置く場面を

試合の中で何回作れるか。




また胃の痛い日々がやってくるなぁ…

 
 
 

コメント


岩倉北野球スポーツ少年団 

2021Aチーム

土日祝 8:00~17:00

随時団員募集中です♪

iwakitabaseball@gmail.com

bottom of page